数学・受験・教育のエトセトラを発信 LABbook ラボック

2025年5月号 究極の思考を楽しむ MathPuzzle(マスパズル) 4月28日発売! 定価1,540円(本体1,400円)
全国の書店,東京出版直販サイト,
または各ネットショップにて
ご購入ください
東京出版の公式直販オンラインショップ 東京出版WEB STORE
LABbook(ラボック) 第2号2025年4月28日発売

MathPuzzle(マスパズル)
究極の思考を楽しむ

定価1,540円(本体1,400円)雑誌コード:09139-05

主なコンテンツ
  • MathPuzzle刊行記念巻頭座談会

    パズルの達人集団、トケタ?のメンバーが語る
    パズルの魅力と上達への道

  • いろいろなパズルを楽しもう!

    解いて楽しい11種類の数理パズルを紹介

  • 大人でも解けない算数に挑戦!

    一見解けそうでも、結構難しい問題を厳選
    パズルマニアに解いて欲しい中学入試問題

  • 中学入試で出題されたパズルっぽい問題たち

    中学入試にはパズルのような問題が多く出題されます
    そんな楽しい問題を紹介

  • コラム・中学入試を和算で解く

    江戸時代の和算を紹介しながら、現代の中学入試を解く企画

LABbookに関するお問い合わせは
東京出版へお願いいたします

2025年5月号 究極の思考を楽しむ MathPuzzle(マスパズル) 4月28日発売! 定価1,540円(本体1,400円)
東京出版の公式直販オンラインショップ 東京出版WEB STORE
LABbook ラボブックとは?

 『LABbook』とは「LAB:ラボラトリー(研究室)」と「book:本」からなる造語で、2024年11月に東京出版教育ラボから創刊された不定期誌です。

 発売元の東京出版の専門分野である数学・受験・教育をベースとして、様々な角度から研究を加えた内容の雑誌を作るぞ!という気持ちを込めて命名しました。
 受験や数学に関連するさまざまな情報、東京出版的解釈の知的パズル集、超難解な数学の名作問題集など、選りすぐりの内容をコンセプトを変えてお届けしたいと思っています。

 受験生およびその保護者、数学ファン、教育者などの皆さんから歓迎されるような誌面作りに励んでいきますので、今後の『LABbook』にどうぞご期待ください!

東京出版教育ラボについて

 東京出版教育ラボとは、それまで雑誌という形のみだった東京出版の数学教育を他方面にも展開していくという目的で、1984年2月に立ち上げられた会社です。

 カセットテープを使い「音」で「勉強」する音声学習『OTOBEN』(1984年)の販売や、雑誌「大学への数学」執筆陣が直接講義をする数学単科ゼミ『大数ゼミ』(1987年/2024年度より東京出版が運営)の運営などを行ってまいりました。

 「LABbookとは?」で述べたように、『LABbook』のコンセプトが東京出版教育ラボのそれと合致する部分が多いことから、『LABbook』は東京出版教育ラボブランドより発行しております。

 東京出版教育ラボは、これからも東京出版コンテンツのオリジナルとは違った活かし方を模索し、発信していきます。

LABbookに関するお問い合わせ

TEL:03-3407-3387(東京出版)
WEB:東京出版WEBのお問い合わせ